受賞と成果

本ページでは学業や研究分野、活動において、特にその功績を評価された方を紹介しております。

受賞者と主な内容

最終更新 2020.6.7

2021-03 高根 大地
山口 幸司
日置 友智
池田 絢哉
松林 幸宏
辻 竜太朗
井上 南
2020年度 物理学専攻賞東北大学 総長賞・物理学専攻 専攻賞
→ 詳細はこちら
2020-4 遠藤 晋平 助教 Outstanding Reviewer Award

“Journal of Physics B: Atomic, Molecular and Optical Physics 誌の 2019年における査読”
→ Institute of Physics Publishing webサイト

2020-03 渡邉 跡武
大柳 洸一
尾﨑 秀義
林 祐輝
安部 清尚
有沢 洋希
小林 隆嗣
2019年度 物理学専攻賞東北大学 総長賞・物理学専攻 専攻賞
→ 詳細はこちら
2019-11-5
(授賞式:2020-3-17)
遠藤 晋平 助教 第14回日本物理学会若手奨励賞(領域1)

“ユニタリー原子気体における量子少数多体問題の研究”
→ 日本物理学会 webサイト

2019-11-5
(授賞式:2020-3-17)
平田 倫啓 助教 第14回日本物理学会若手奨励賞(領域7)

“有機導体における強相関トポロジカル相の発見”
→ 日本物理学会 webサイト

2019-10-23 Ahmad Ridwan Tresna Nugraha 助教 LIPI Young Scientist Award
→ LYSA2019 webサイト
2019-3-27 井上 南さん (B4) 日本物理学会学生優秀発表賞
対象発表
“三体核力研究に向けた陽子-3He弾性散乱のスピン相関係数の測定”
→ 日本物理学会 webサイト
2019-3-15 橋本 顕一郎 助教 第13回(2019年)日本物理学会若手奨励賞(領域7)
対象論文
“Crystallization and vitrification of electrons in a glass-forming charge liquid”
“Emergence of charge degrees of freedom under high pressure in the organic dimer-Mott insulator β’-(BEDT-TTF)2ICl2
“Collective excitation of a short-range charge ordering in θ-(BEDT-TTF)2CsZn(SCN)4
→ 日本物理学会 webサイト
2019-3-15 南部 雄亮 准教授 第13回(2019年)日本物理学会若手奨励賞(領域3)
対象論文
“Spin Fluctuations from Hertz to Terahertz on a Triangular Lattice”
“Pressure-induced Superconductivity in the Iron-based Ladder Material BaFe2S3
“Incommensurate Magnetism in FeAs Strips: Neutron Scattering from CaFe4As3

→ 日本物理学会 webサイト

2019-3-15 橋本 顕一郎 助教 第29回(平成30年度)トーキン科学技術賞
2019-03 小野 淳
月花 竜次
MOORE, John Nicholas
石川 竣喜
大野 敦
佐藤 佳史
追沼 暉
2018年度 物理学専攻賞東北大学 総長賞・物理学専攻 専攻賞
→ 詳細はこちら
2019-2-17 大内 拓 さん(D2) Best Poster Award
The 2nd Symposium for World Leading Research Centers -Materials Science and Spintronics
2018 日笠 健一 教授 Distinguished EPJ Referee
→ European Physical Journal webサイト
2018-12-14 佐藤 庸平 准教授 科学計測振興賞
“高エネルギー分解能EELSによる局所誘電特性解析法の構築と実証”
→ 多元物質科学研究所 webサイト
2018-12-14 Bikas Aryal さんD1) 多元物質科学研究所所長賞
“Electron Diffraction study of crystal structures of (Sr(1-x)Bax)2Nb2O7
→ 多元物質科学研究所 webサイト
2018-11-14 大内 拓 さん(D2) 日本物理学会学生優秀発表賞
“SrTiO3電場誘起超伝導体における面内臨界磁場の増大とスピン軌道相互作用”
→ 日本物理学会 webサイト
2018-11-10 川上 洋平 助教 第10回泉萩会奨励賞
“極短パルスレーザーによる強相関電子系の光誘起相転移と光強電場効果の研究”
→ 泉萩会 webサイト
2018-10 本多 良太郎 助教 第13回(2018年)日本物理学会実験核物理領域:若手奨励賞(第25回 原子核談話会 新人賞)」
6Li(π,K+)X反応による6ΛHハイパー核、およびΣ-核相互作用の研究”
“Search for 6ΛH nucleus via 6Li(π,K+)X reaction and study of Σ-Nucleus
interaction”
→ 日本物理学会 webサイト
2018-10-23 松原 正和 准教授 第14回森田記念賞
“非線形光学効果を用いた機能性物質の研究”
→ 泉萩会 webサイト
2018 萩野 浩一 准教授 アメリカ物理学会 卓越した査読者に選出 (outstanding referee)
→ アメリカ物理学会 webサイト
2018-04-17 今井 良宗 講師 平成30年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
“準安定状態における新しい超伝導体の開発に関する研究”
→ 文部科学省webサイト
2018-04-17 菅原 克明 准教授 平成30年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
“グラフェンおよび関連原子層物質の研究”
→ 文部科学省webサイト
2018-03-05 髙浦 大雅
大門 俊介
HELLER, Marc Andre
山口 幸司
時枝 正明
日置 友智
高根 大地
2017年度 物理学専攻賞東北大学 総長賞・物理学専攻 専攻賞
→ 詳細はこちら
2018-3(受賞式) 松原 正和 准教授 第12回日本物理学会理論核物理領域若手奨励賞
“M. Matsubara et al., Science 348, 1112-1115 (2015).”
“S. Manz, M. Matsubara et al., Nature Photon. 10, 653-656 (2016).”
“M. Matsubara et al., Nature Commun. 6, 6724/1-7 (2015).

→  日本物理学会Webサイト

2018-3(受賞式) 谷村 雄介 助教 第12回日本物理学会理論核物理領域若手奨励賞(第19回核理 論新人論文賞)
“Y. Tanimura, D. Lacroix, and S. Ayik, Phys. Rev. Lett. 118, 152501 (2017).”
→  日本物理学会Webサイト

2018-3(受賞式) 後神 利志 助教 第12回日本物理学会若手奨励賞
“1) T. Gogami et al. (HKS (JLab E05-115) Collaboration), Phys. Rev. C 93, 034314 (2016).”
“2) T. Gogami et al. (HKS (JLab E05-115) Collaboration), Phys. Rev. C 94, 021302(R) (2016).”
→  日本物理学会Webサイト

2017-10-4 永尾 翔 助教 第9回泉萩会奨励賞
“電磁生成したハイパー核崩壊π中間子分光法による重い水素Λハイパー核の研究”
→ 泉萩会Webサイト 
2017-09-13~15 佐藤直道さん(M2) 第53回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム 若手奨励賞
→ フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会Webサイト 
2017-09-05 M. Shoufie Ukhtaryさん(D2)
E. H. Hasdeoさん
A. R. T. Nugraha 助教
齋藤理一郎 教授
第39回 (2017年度) 応用物理学会優秀論文賞
“Fermi energy-dependence of electromagnetic wave absorption in graphene” Appl. Phys. Express 8 (2015) 055102.
→ 公益社団法人 応用物理学会webサイト 
2017-06-09 中山 耕輔 助教 第28回山下太郎学術研究奨励賞
“鉄系高温超伝導体の電子構造とメカニズムの研究”
→ 山下太郎顕彰育英会webサイト
2017-05-15 松原 正和 准教授 第16回インテリジェント・コスモス奨励賞
“新規光機能を有する人工マルチフェロイック物質の開発”
→ インテリジェント・コスモス学術振興財団Webサイト
2017-04-19
(授賞式)
南部 雄亮 准教授 平成29年度文部科学大臣表彰若手科学者賞
“中性子散乱を用いた強相関電子系物質の研究”
→ 文部科学省Webサイト
ページの先頭へ