仙台で物理を研究する魅力がJR東日本の新幹線車内サービス誌トランヴェールで取り上げられています。
東北大学物理学専攻は以下の特長をもち、学生が安心して研究に取り組める環境にあり、次世代の物理学を担う皆さんが大きく飛躍できる場です。皆さんと一緒に新しい物理を切り開くことを楽しみにしています。
各研究室の目指す所、研究環境についてご案内します
各分野で活躍する在学生や卒業生をご紹介します
学部受験・大学院受験に関するご案内を掲載します
物理学専攻の教員をご紹介します
新着一覧
岩井 伸一郎教授らの研究成果が東北大学からプレスリリースされました。
東北大学大学院理学研究科 物理系 教育高度化教員(教授または准教授)公募
物理学専攻キャリアパス・シンポジウム2025
須藤健太さんが、SCES best poster award を受賞しました。
物理学科 オープンキャンパス 2023 の特設サイトを公開しました。
木野量子さんが、測定器開発第13回優秀修士論文賞を受賞しました。
菅原克明 准教授らの研究成果が東北大学からプレスリリースされました。
石井 祐太 助教が2022年度日本中間子科学会奨励賞を受賞しました。
虻川 匡司教授らの論文が日本表面真空学会2022年度論文賞を受賞しました。
森戸 春彦 准教授が日本金属学会 第81回 功績賞を受賞しました。
お知らせ一覧
博士課程前期2年の課程(一般選抜)(2023年度入学者に対する入試についての情報)のアップデート
宇宙創成物理学国際共同大学院プログラム(GPPU)QE-1(Qualifying Examinations)が開催されます。
物理系1、2年生のための物理学科 研究室見学会のご案内
物理系1、2年生のための物理学科オープンラボのご案内
物理学科 オープンキャンパス 2019 の特設サイトを公開しました。
物理系2年生のための物理学科オープンラボのご案内
高木 滋先生(電子物理学講座)の最終講義のお知らせ
物理学専攻 新博士修士 講演会・祝賀会
ニュース一覧
橋本克之助教らの研究成果が東北大学からプレスリリースされました。
石井 祐太 助教が第27回日本放射光学会奨励賞を受賞しました。
イベント一覧
齋藤 理一郎 教授 最終講義のお知らせ
石原 照也 教授 最終講義のお知らせ
平山 祥郎 名誉教授・総長特命教授 最終講義のお知らせ
物理科学の最前線2022年度後期(第3回)
物理科学の最前線2022年度後期(第2回)
物理科学の最前線2022年度後期(第1回)
物理科学の最前線2022年度前期(第3回)
物理科学の最前線2022年度前期(第2回)
物理科学の最前線2022年度前期(第1回)
その他一覧
教員公募一覧
東北大学 大学院理学研究科 物理学専攻 教授または准教授(固体統計物理学講座) 公募
東北大学 大学院理学研究科 物理学専攻 教授(電子物理学講座) 公募
東北大学 大学院理学研究科 物理学専攻 教授(量子物性物理学講座) 公募
東北大学 大学院理学研究科 物理学専攻 准教授 公募
東北大学 大学院理学研究科 物理学専攻 助教 公募
東北大学 大学院理学研究科 物理学専攻 准教授・教授 公募
東北大学 大学院理学研究科 物理学専攻 助教公募
東北大学 大学院理学研究科 物理学専攻 准教授公募
スケジュールカレンダー
専攻長より本サイトをご覧の皆さまへメッセージ
本学科の施設など、学びの環境をご紹介します
100年余の伝統と革新を誇る本学科の歴史
学内外における受賞実績と成果をご紹介します
将来の進路選択のため指針となる情報をご紹介します
毎年の研究成果や物理学専攻のパンフレットを掲載しています