現在の位置: TOPページテーマ一覧 > 放射線と放射性物質 -素粒子・原子核物理の研究者として-

放射線と放射性物質 -素粒子・原子核物理の研究者として-

講師 金田雅司(東北大学大学院理学研究科)
【講師プロフィール】
クォークから出来ているものを対象として、加速器を使った実験を行っています。
URL http://lambda.phys.tohoku.ac.jp/
実際の生活ではこれまであまり意識されていなかった、放射線・放射性物質に最近は関心が高まると共に、不確かな情報も出回っています。 放射線と放射性物質が何かは、素粒子・原子核の研究を通して明らかになっています。 実際に放射線・放射性物質について考える場合には、物理・化学・生物・地学と理学の知識だけでなく、測定技術には工学、そして社会での合意形成方法など広い分野にわたる専門家の知識の集約が必要です。
この講義では、放射線・放射性物質が何であるかをわかりやすく説明すると共に、素粒子・原子核物理の研究との関連について話をします。 純粋な知的好奇心で行われている研究から、応用、いわゆる「役に立つ」こと、がどのように生まれてきているか、そして「科学とは何か?」「科学的な見方とは何か?」や、「科学で答えられるもの」と「科学で答えられないもの」の違いについても話をしたいと思います。