![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大判プリンタなどの物品利用案内はこちら↑ |
リンク |
図書検索:OPAC | My Library ログイン | 東北大学附属図書館 |
北青葉山分館 |
東北大学大学院理学研究科・理学部 |
更新日;2023/11/22 |
お知らせ |
2023/11/22 | ◇12/1から担当者の交代に伴い、開室時間を変更いたします。 火曜日 午後12:00〜午後5:00 休室致します。 |
2022/6/24 | ◇地震後の開室状況について 全ての書棚の整理が完了し、座席の利用を再開しました。 地震時は、書棚が大きく揺れて本が飛び出す危険がございます。揺れを感じたらすぐに書棚から離れてください。 図書室中央出口近くの引き出しに、防災グッズを用意しました。避難の際にご利用ください。 皆様にご心配・お手伝い頂きました。ありがとうございました。 |
2020/11/5 2023/1/6追記 |
◇臨時別冊・数理科学「SGCライブラリ」について 表紙にバーコードがついているバックナンバーのみ貸出致します。 他の図書同様に、カウンターでの貸出手続きをお願いいたします。 ※不要なバックナンバーがあれば、ご寄贈下さい。欠号;1,10,29,45,51,57,61,66,80,99,105,106,112 |
修士・博士論文について |
2020/9/2 |
◇修
士・博士 論文(物理学専攻;近年5年分)は施錠管理しています。 開室時に限り、物理図書室内で閲覧可能です。閲覧希望の方は、カウンターにお申し出下さい。 その際、閲覧リストに氏名等をご記入頂きます。閲覧後は速やかにカウンターにお持ち下さい。 (5年の保管期間が過ぎたものは、北青葉山分館に移動します。) |
図書室からのお願い |
2023/1/6 |
◇カウンターでの貸出手続きを忘れずに 貸出手続きををしないで持ち出した場合、オンライン目録に「貸出中」が表示されません。 その為、本を探しに来た方に貸出出来ずに困ることがあります。 (時間外利用の場合には、貸出カードを提出して下さい。翌開室日にオンライン入力します。) |
2023/1/6 | ◇登録図書の処分について 資産として登録されている(バーコード・登録番号のシール、「北青葉山分館図書」・「東北大学図書」の押印がある)図書は、処分前に手続きが必要です。 物理学専攻内の教職員が管理している図書は、物理図書室にお持ちください。また、寄贈も受け付けております。 |
利用案内 |
所属 |
利用者 |
貸出冊数 |
貸出日数 |
理学部 |
教職員 |
10冊 |
2 週間 |
大学院生・学生 |
5冊 |
||
学部外 |
教職員 |
5冊 |
|
大学院生・学生 |
2冊 |
期限を守って返却するよう、ご協力ください。 ※期限内かつ他の利用者から予約がなければ、1回限り、さらに2週間"My Library"から延長手続きをすることができます。 |
開室時間 | 平日 | 午前10:00〜午後5:00(昼休みなど離席の場合あり) |
![]() |